卯野和宏 夢で見た森
前回に引き続き、卯野和宏の作品です。 紹介する作品は「夢で見た森」です。

ホキ美術館が所蔵すう作品です。実際は3Dかと思うぐらい、裸婦が浮かび上がって見えます。
他の作品を見て「写真見た~い」とか「これはこうしてあ~して描いたに違いない」と感想や評論をしている方々も、この作品の前では圧倒的な画力の前に無言になってました。
この作品を見て理科の教科書でみたアンドロメダ星雲の写真を連想し、「母なる宇宙」という言葉が浮かびました。裸婦と月夜の組み合わせといえばベルギーの画家、デルボーの作品が有名です。デルボーの作品は儚さを感じますが、こちらの作品は「母なる宇宙」を感じるせいか安堵感を感じます。
秋から冬の澄んだ夜空に浮かぶ月は滑らかな、女性らしい美しさがあります。月は女性の象徴でもあるそうです。夜空が美しく、月を愛でるのにはふさわしいこの季節にふさわしいと思い紹介しました。
このブログで紹介している他の作品もどうぞ。
形を変える雲
雲を追う

ホキ美術館が所蔵すう作品です。実際は3Dかと思うぐらい、裸婦が浮かび上がって見えます。
他の作品を見て「写真見た~い」とか「これはこうしてあ~して描いたに違いない」と感想や評論をしている方々も、この作品の前では圧倒的な画力の前に無言になってました。
この作品を見て理科の教科書でみたアンドロメダ星雲の写真を連想し、「母なる宇宙」という言葉が浮かびました。裸婦と月夜の組み合わせといえばベルギーの画家、デルボーの作品が有名です。デルボーの作品は儚さを感じますが、こちらの作品は「母なる宇宙」を感じるせいか安堵感を感じます。
秋から冬の澄んだ夜空に浮かぶ月は滑らかな、女性らしい美しさがあります。月は女性の象徴でもあるそうです。夜空が美しく、月を愛でるのにはふさわしいこの季節にふさわしいと思い紹介しました。
このブログで紹介している他の作品もどうぞ。
形を変える雲
雲を追う
スポンサーサイト
Comment
[676]
[677] Re: タイトルなし
初めましてこんばんは。そう言われてみれば磯江毅
の作品に似た感じの作品ありましたね!
ブログ拝見しました。今後ともお願いします!
の作品に似た感じの作品ありましたね!
ブログ拝見しました。今後ともお願いします!
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/709-193d0646
http://blogs.yahoo.co.jp/pagannudes/25779689.html
具象絵画の第一人者になると期待されていましたが,53 歳で他界しました。