マグリット Pompo Pompo Pom Po Pom PoN
兎で有名な調神社を紹介したので、マグリットの「Pompo Pompo Pom Po Pom PoN」を紹介します。

タイトル通り太鼓の音が聞こえてきそうなこの作品です。左のウサギがちょこんと座っているところも可愛らしい。 タイトルはそのまま太鼓の音。画風は大胆。しかし、絵の右上は太陽と見せかけて玉ねぎ。絵の左はハム?このあたりは何となくマグリットらしいです。
この作品はブリュッセル王立美術館で見ました。この美術館のミュージアムショップでこの絵の絵ハガキが売っているので、人気のある作品とは思われますが、この作品自体の情報は検索してもあまり出てきません。
「空中に浮かぶ岩や鳥の形に切り抜かれた空が私の絵ではない」という意図でしょうか?一本取られた気分です。
次の作品もどうぞ!!
光の帝国Ⅱと光の帝国
ゴルコンダ

タイトル通り太鼓の音が聞こえてきそうなこの作品です。左のウサギがちょこんと座っているところも可愛らしい。 タイトルはそのまま太鼓の音。画風は大胆。しかし、絵の右上は太陽と見せかけて玉ねぎ。絵の左はハム?このあたりは何となくマグリットらしいです。
この作品はブリュッセル王立美術館で見ました。この美術館のミュージアムショップでこの絵の絵ハガキが売っているので、人気のある作品とは思われますが、この作品自体の情報は検索してもあまり出てきません。
「空中に浮かぶ岩や鳥の形に切り抜かれた空が私の絵ではない」という意図でしょうか?一本取られた気分です。
次の作品もどうぞ!!
光の帝国Ⅱと光の帝国
ゴルコンダ
スポンサーサイト