山本大貴 Printemps
10月30日はありがたいことに銀座から直帰だったので、日動画廊で開催中の山本大貴の展覧会に行くことができました。

このブログでは久々の登場です。今回紹介した作品は「Printemps」です。フランス語で春を意味するそうです。
精密な美しさに磨きがかかり、日本を代表する洋画家といってもいいと思います。
「morning glory」」という伝統的な日本の美人画のような作品、「silver star」という大人の色香が素晴らしい作品等、フェルメールが現代によみがえったような作品を無料で見れるとてもありがたい展覧会でした。
さて、この作品はADカードに使用されている傑作品です。春を思わすようなドレスと装う乙女の姿は理屈抜きに美しいですね。
実はこの日仕事では不快なことがあったのですが、そんな気分がいっぺんに吹き飛びました。有楽町・新橋界隈で飲むより画廊で美しいものに見たほうが心は癒されます。
山本大貴の作品が放つ美しさは心を浄化してくれます。是非鑑賞ください。
このブログで紹介している主な作品もどうぞ!
In her eyes
Composition-50
Light Music!
Waiting
静寂の声 still voice

このブログでは久々の登場です。今回紹介した作品は「Printemps」です。フランス語で春を意味するそうです。
精密な美しさに磨きがかかり、日本を代表する洋画家といってもいいと思います。
「morning glory」」という伝統的な日本の美人画のような作品、「silver star」という大人の色香が素晴らしい作品等、フェルメールが現代によみがえったような作品を無料で見れるとてもありがたい展覧会でした。
さて、この作品はADカードに使用されている傑作品です。春を思わすようなドレスと装う乙女の姿は理屈抜きに美しいですね。
実はこの日仕事では不快なことがあったのですが、そんな気分がいっぺんに吹き飛びました。有楽町・新橋界隈で飲むより画廊で美しいものに見たほうが心は癒されます。
山本大貴の作品が放つ美しさは心を浄化してくれます。是非鑑賞ください。
このブログで紹介している主な作品もどうぞ!
In her eyes
Composition-50
Light Music!
Waiting
静寂の声 still voice
スポンサーサイト