ギュスターヴ・モロー 聖ゲオルギウスと竜
最近は このブログで悩める人達と励ましあうことができればよいなと思っております。
今回紹介する作品は、ギュスターヴ・モローの「聖ゲオルギウスと竜」です。

ネガティブなことを思い浮かべ囚われると、結構な確率で嫌なことが起きますね、でも、ネガティブな思いを消そうとすればするほど、ストレスに感じます。そのようなときは神聖なものを思い浮かべることで気をそらして平静を取り戻すことにしてます。
これは、カッパドキア(今のトルコ)で暴れている竜への生贄として同国のお姫様が選ばれてしまったところ、旅の途中の聖ゲオルギウスが竜を退治するとの申し出を行い、今まさに退治している場面を描いたものです。
聖ゲオルギウスがネガティブなことを退治してくれそうな気分になるので、ネガティブなことに囚われそうになったときは、この作品を思い浮かべるよう努めています。
なにかを退治している姿を描いている作品は数多くありますが、この作品は耽美的であるのでネガティブな思いを沈め、心も洗われるから思い浮かべるよう努めています。
思い浮かべるものはポジティブなものなら何でもよくて、私の場合は寺巡りも好きなので仏像とか「南無妙法蓮華経」と心の中で唱えてみたりもします。
この作品はロンドンのナショナルギャラリーが所蔵しています。イギリスの守護聖人である聖ゲオルギウス。あるべきところに所蔵されているようです。
このブログで紹介しているギュスターヴ・モローの作品もどうぞ!
「一角獣」(こちら)
「聖なる象(こちら)」
「岩の上の女神(こちら」
「出現」(こちら)
今回紹介する作品は、ギュスターヴ・モローの「聖ゲオルギウスと竜」です。

ネガティブなことを思い浮かべ囚われると、結構な確率で嫌なことが起きますね、でも、ネガティブな思いを消そうとすればするほど、ストレスに感じます。そのようなときは神聖なものを思い浮かべることで気をそらして平静を取り戻すことにしてます。
これは、カッパドキア(今のトルコ)で暴れている竜への生贄として同国のお姫様が選ばれてしまったところ、旅の途中の聖ゲオルギウスが竜を退治するとの申し出を行い、今まさに退治している場面を描いたものです。
聖ゲオルギウスがネガティブなことを退治してくれそうな気分になるので、ネガティブなことに囚われそうになったときは、この作品を思い浮かべるよう努めています。
なにかを退治している姿を描いている作品は数多くありますが、この作品は耽美的であるのでネガティブな思いを沈め、心も洗われるから思い浮かべるよう努めています。
思い浮かべるものはポジティブなものなら何でもよくて、私の場合は寺巡りも好きなので仏像とか「南無妙法蓮華経」と心の中で唱えてみたりもします。
この作品はロンドンのナショナルギャラリーが所蔵しています。イギリスの守護聖人である聖ゲオルギウス。あるべきところに所蔵されているようです。
このブログで紹介しているギュスターヴ・モローの作品もどうぞ!
「一角獣」(こちら)
「聖なる象(こちら)」
「岩の上の女神(こちら」
「出現」(こちら)
スポンサーサイト