fc2ブログ

龍口経太 操り人形

みなさまはじめまして。
豊島区在住のサラリーマンだまけん(もうすぐ40歳)です。
今後ともよろしくお願いします!
絵画以外のネタを載せて脱線することもあるので悪しからず...

さて、記念すべき第1回は一押しの画家(男性)である「龍口経太」です。

龍口経太 操り人形

作品名は「操り人形」です。


 この絵は東京千駄ヶ谷の佐藤美術館の展覧会「~サラリーマンコレクター30年の軌跡~山本冬彦コレクション展」で見ました。女の子の表情が「半跏思惟像」や「如意輪観音」を思わせます。この絵が放つ気品に魅かれ、他に誰の絵を見たか覚えていないくらいです。

 さて、龍口経太氏と松井冬子氏は2007年に「東京芸術大学大学院 美術研究科博士後期課程 美術専攻日本画研究領域」を修了している同級生です。
 松井冬子氏が美しいとは言えない臓物・死体を描くように、龍口経太氏は美しいというより見た目が禍々しい陰毛・性器を描くことがあります。もちろん美しく崇高に描いており、クラナッハのヴィーナスやサロメを見ているようです。
 
 メディアによく登場する松井冬子氏と登場しない龍口経太氏。対照的ですがどことなく共通点もあるので両者の指導教官はだれか、どんな作品を描くのか気になります。(素人考えですが。。。!

2012年の11月に行われた展覧会の記事はこちら
2013年12月に行われた展覧会の記事はこちら
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/1-8fa4a35a

«  | HOME | 

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)