fc2ブログ

板橋熱帯植物園その2

 6月20日に板橋熱帯植物園に行きました。

IMG_0322.jpg

 植物園といいつつも水族館もあります。こちらはハナミノカサゴです。 

IMG_0328.jpg
 
 名前は失念しましたが、触覚のようなヒレがインパクトある熱帯魚です。
 
IMG_E0323.jpg

 同じく名前は失念しましたがひらひらと優雅に泳ぐ姿が美しい熱帯魚です。

IMG_0330.jpg

 トランスルーセントグラスキャットです。

IMG_0332.jpg
IMG_0331.jpg

 この植物園の水族館のコンセプトは東南アジアの河川・海です。そして見るべき魚は世界最大の淡水エイである「ヒマンチュラ・チャオプラヤ」です。

IMG_0333.jpg

 暑い季節は南国の季節の開花時期なのでしょうか?植物園はいろいろな花が満開でした。こちらはサンダンカです。

IMG_0337.jpg

 パキスタキスルキアです。

IMG_0339.jpg
 
 名前は失念しましたが、蘭の一種です。この植物園は行けば何らかの蘭が咲いています。

IMG_0340.jpg

 メディニラスぺキオサです。和の花はおしとやかですが、南国の花は陽気で情熱的です。この植物園の近くにはミニ動物園もあります。区立ですが土日は小学生は無料!260円で南国気分を味わえるコスパのよいスポットですが、今年の9月からは建て替えのため休園します。行くなら今のうちです。

板橋熱帯植物園その1はこちら
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/1015-83a94fb8

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)