fc2ブログ

無量寺 北区西ヶ原

 11月23日に北区古河庭園周辺のお寺をお参りしました。まずは無量寺です。

taa1.jpg

 参道入り口です。この地域は起伏が激しいわばく山のふもとにあるような立地です。

taa2.jpg

 竹が美しい参道を抜けると立派な大門があります。伏見から移築したそうです。

taa3.jpg

 中門です。今回このお寺をお参りした理由は境内が綺麗な庭園であると聞いたからです。

taa4.jpg

 周囲に高層建築がないのでとても落ち着いた境内です。このお寺から自転車で30分の場所に住んでいますが、今まで気づかなかったのが悔やまれます。

taa5.jpg

 本堂にいた猫達です。とてもくつろいでますね。

taa6.jpg

 このお寺の創建時期は不明ですが、14世紀にはこの地にすでにあったようです。江戸幕府から御朱印状を拝領していることから格式は高いお寺です。

taa7.jpg

 江戸六阿弥陀巡礼の3番目なので御朱印を頂くことはできるようです。
 さて、このお寺の最寄り駅である山手線駒込駅と王子稲荷までの道筋は寺社が多いです。このお寺もその一つです。この道筋はパワースポットかと思い次のお寺に向かいました。

 駒込駅前にある大國神社とその近くにある妙義神社の記事もどうぞ!
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/1044-69589c57

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)