山本大貴 「Aeolion Harp」と「離岸の唄」
前回、前々回は最新鋭の美人画でしたが、今回はフェルメール作品を連想する伝統的な美人画を2つ紹介します。

これらのドレスは山本大貴がモデルに着せるため特別に仕立てたものです。会場に展示されていました。

「Aeolion Harp」です。モデルは左端のドレスを着用しています。
エオリアン・ハープをググってみたら、フレデリック・ショパンの「練習曲 変イ長調 作品25-1」の動画がヒットしました。この作品は
ショパンの名曲のような優雅な余韻が閉じ込めらています。

テーブルの上にあるレトロな機器があるので明治大正の女学生が身支度している風景だと思います。
袴は卒業式の服装であること、そろそろ卒業式のシーズンということから、また離岸は旅立ちを連想するので、卒業式に行く女子大生を描いたと単純に思いました。
名作は作品に取り込まれるような錯覚と迫力がありますが、時に疲れます。
しかし、この両作品は取り込まれることなく、美しいものをずっと見ていられる心地よさがあります。その秘密は作品世界と鑑賞者との間の距離感にあるのかもしれません。この展覧会は間もなく閉幕しますが是非是非ご鑑賞ください。

これらのドレスは山本大貴がモデルに着せるため特別に仕立てたものです。会場に展示されていました。

「Aeolion Harp」です。モデルは左端のドレスを着用しています。
エオリアン・ハープをググってみたら、フレデリック・ショパンの「練習曲 変イ長調 作品25-1」の動画がヒットしました。この作品は
ショパンの名曲のような優雅な余韻が閉じ込めらています。

テーブルの上にあるレトロな機器があるので明治大正の女学生が身支度している風景だと思います。
袴は卒業式の服装であること、そろそろ卒業式のシーズンということから、また離岸は旅立ちを連想するので、卒業式に行く女子大生を描いたと単純に思いました。
名作は作品に取り込まれるような錯覚と迫力がありますが、時に疲れます。
しかし、この両作品は取り込まれることなく、美しいものをずっと見ていられる心地よさがあります。その秘密は作品世界と鑑賞者との間の距離感にあるのかもしれません。この展覧会は間もなく閉幕しますが是非是非ご鑑賞ください。
スポンサーサイト
Comment
[795] 山本大貴さん
[796] Re: 山本大貴さん
メロンボール様
コメントありがとうございます。
このブログを始めたきっかけの一つは山本大貴
の作品を見て、応援したいと思ったからです。
11年前は若手でしたが、今や公立の美術館で
展覧会が開催されるまでの存在になり嬉しく
思ってます。
拙いブログですが今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
このブログを始めたきっかけの一つは山本大貴
の作品を見て、応援したいと思ったからです。
11年前は若手でしたが、今や公立の美術館で
展覧会が開催されるまでの存在になり嬉しく
思ってます。
拙いブログですが今後ともよろしくお願いします。
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/1133-9b788c12
いつもすてきな芸術をありがとうございます。
先日偶然テレビで山本大貴さんを知りました。
本当に写真のような写実画で引き込まれる注目の画家ですね。
ポップカルチャーに親しんだ経験が
幅広い芸術となって深みを増しているようです。
いつか目の前で本物をみてみたい思いです。