fc2ブログ

浅草神社 台東区浅草

 浅草神社は、浅草寺本尊の墨田川から観音像を拾い上げた桧前浜成命、桧前竹成命、観音像を奉安した土師真中知命を祭神とする神社です。

asakusajinja (1)

 明治時代に建立された鳥居です。東京の下町は関東大震災、東京大空襲で大きな被害を受けていますが、意外にも被災しなかった寺社も多く、浅草神社もその一つです。関東大震災、東京大空襲を潜り抜けた寺社や建物には特別な尊さを感じます。

asakusajinja (2)

 この神社の狛犬様はいつも何らかのタスキをしていることが多いそうです。

asakusajinja (3)

 社殿は徳川家光の寄進によるものです。当時の姿のままこの地にあります。

asakusajinja (4)

 江戸時代からある社殿ですが、1996年に塗り直されたので朱色が鮮やかです。

asakusajinja (5)

 晴天だったので獅子も心地よさそうです。

asakusajinja (6)

asakusajinja (7)

 私のブログは彫刻の迫力、垂木の構成美を愛でる記事が多いですが、この神社に関しては社殿内部の霊獣の美しさを味わっていただきたいです。
 拝殿まで見通すことができました。コロナ禍とはいえ参拝客はそこそこいる浅草寺境内はにぎやかですが、浅草神社は対照的に静かでした。そのせいかこの風景はすごく落ち着きますし、尊さを感じます。次回は被官稲荷です。

 浅草神社近辺の絵画を楽しめる神社の記事もどうぞ!!
 下谷神社
 矢先稲荷神社
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/1143-d36fac96

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (254)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (216)
江戸以前 (4)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (429)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (6)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (39)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (60)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (14)
動物園・水族館 (18)