fc2ブログ

上野毛稲荷神社と五島美術館の庭園

 GWの世田谷区の寺社巡りの最終回は上野毛稲荷神社です。

Sgotob (1)

 お稲荷様ですが、赤ではなく緑の屋根が特徴的な神明造の社殿です。境内は簡素ですが広々とした気持ちいいです。
 この地域の名主であった田中家の邸宅にあったものと伝えられおります。

Sgotob (2)

 この神社の正面は急な坂道です。世田谷区の多摩川沿いは急な坂が多いです。文京区や港区界隈の坂道は急峻でも元々人口が多いせいか、なだらかな印象ですが世田谷区の坂道はジェットコースターのようです。

Sgotob (3)

 この神社の裏手が五島美術館です。五島美術館は庭園も見事です。国分寺断崖線の傾斜を生かした山の中にいるかのような庭園です。

Sgotob (4)

 石仏達も新緑を楽しんでいるかのようです。都内にはこの庭園以外にも滄浪泉園、殿ヶ谷戸庭園 という崖を生かした庭園もあります。

Sgotob (5)

 私がすごくいいと感じたのはこの門周辺です。この場所は新緑の心地よい気があふれていたからです。庭園のある美術館は数多いですが、私は故郷の世田谷区にある五島美術館の庭園を推します。
 以上、3回に渡り世田谷区の寺社巡りを紹介しました。このコースは渓谷あり庭園ありのお勧めの寺社巡りです。
スポンサーサイト



Comment

[803] 石仏達も新緑を楽しんで

>石仏達も新緑を楽しんでいるかのようです。

〇なるほど、これは傑作ですね。
 いかにも自然に溶け込んでいるような感じ!

[804] Re: 石仏達も新緑を楽しんで

こんにちわ。
国分寺断崖線という多摩川沿い特有の地形を
生かした名庭園です。
行くなら暑さが本格化しない今がおすすめです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/1159-3cf719b3

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (250)
アメリカ (20)
イギリス (27)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (29)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (212)
江戸以前 (4)
江戸 (22)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (42)
現在美術 (32)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (418)
足立 (6)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (4)
北 (26)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (25)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (3)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (37)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (54)
庭園・公園 (8)
建物 (18)
博物館 (12)
動物園・水族館 (16)