fc2ブログ

金光稲荷神社

 金光稲荷神社は広島東照宮の境内社です。 山頂の奥宮までの階段約500段、朱塗鳥居120数基あります。

kinkou (1)

kinkou (2)

 途中には徳川家康の名言が掲げられています。

kinkou (3)

kinkou (4)

 道中にあるお稲荷様にはそれぞれ神社名があります。後日調べたところ、このような順番でした。
 お産稲荷社 、出世稲荷社、 三狐呂稲荷社、玉成稲荷社 、 玉秀稲荷社、 高彦稲荷社 、奥宮

kinkou (5)

kinkou (6)

 このお稲荷様がある山は二葉山と呼ばれており、シリブカガシという西日本に分布するブナ科の植物の群生地です。東京では見かけない植物を見ることができたのでお参りにきたかいがありました。

kinkou (7)

kinkou (8)

 奥宮です。広島市内はもちろんのこと瀬戸内海の島々も見渡せます。実際はもっと雄大な景色です。生まれて初めて見る瀬戸内海の風景です。

kinkou(12).jpg

 おまけです。広島駅で見たキハ40系です。JR東日本では営業運転していない国鉄時代の気動車なので私にはとても珍しいので撮影しました。次回は家族旅行で宮島に行きたいものです。 
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/1168-579b0844

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (250)
アメリカ (20)
イギリス (27)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (29)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (212)
江戸以前 (4)
江戸 (22)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (42)
現在美術 (32)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (419)
足立 (6)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (4)
北 (26)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (3)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (37)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (54)
庭園・公園 (8)
建物 (18)
博物館 (12)
動物園・水族館 (16)