fc2ブログ

ヴァロットン—黒と白展①

 11月11日に三菱一号館美術館で開催中の「ヴァロットン—黒と白展」に行きました。
 この展覧会は一部写真撮影が可能です。今回は撮影可能な作品を紹介します。

vmarunouchi (1)

 「公園、夕暮れ」です。
 今回の展覧会では唯一の油絵です。反射して見えずらいですが、おしゃべりをする3組の女性が描かれています。ヴァロットンの作品はなんとなく不穏でぞくぞくする刺激がありますが、この作品は夕暮れ時の仕事が終わりホッとする気分になります。

vmarunouchi (3)

「ル・ボン・マルシェ」です。
 見てのとおりデパートの風景です。写真撮影可能な区画にある作品はパリに生きる人々を描いたものが多く、この作品は特に活気にあふれています。一方で暴動の風景や逮捕される労働者を描いた作品もあります。

vmarunouchi (2)

 「歌う人々(息づくパリⅡ)」です。
 歌詞カードらしいものを持った人々歌っています。これは青空「歌声喫茶」でしょうか?平和な気分になるのでこの展覧会の作品の中で一番気に行った作品です。 
 この展覧会では同時代のロートレックの作品も展示されています。見比べてみるとロートレックはいわば藤子・F・不二雄、ちょっぴりダークでも人間観察が鋭いヴァロットンは藤子・A・不二雄と感じます。次回は撮影不可の紹介します。このブログで紹介している2作品もどうぞ!
 「ボール
 「トルコ風呂
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/1196-82c93596

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (254)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (216)
江戸以前 (4)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (429)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (6)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (39)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (60)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (14)
動物園・水族館 (18)