ルイ・ヴィトン×草間彌生
「ルイ・ヴィトン×草間彌生」コレクションの発売を祝うスペシャル・イベントが開催されました。会場は新宿、渋谷、丸の内、芝公園です。このうち、丸の内会場と芝公園会場に行きました。


草間彌生の作品は無限に増殖するドットに飲み込まれそうな気分になって時々怖くなりますが、こちらの作品は見て楽しいです。
会場である東京駅丸の内中央口から皇居前の和田倉門交差点をつなぐ行幸通りはとても映える場所です。職場は八重洲口でいつも仕事を終わったらまっすぐ帰りますが、たまに映えを求めて寄り道します。この作品の裏側は東京駅が一望できるとても映える場所のせいかウェディングドレスの女性が大勢いました。

芝公園の会場です。カボチャが浮かんでいます。月並みですがまさにUFOです。または謎の深海生物が目の前に現れたような気分です。

東京タワーも今回の企画に合わせたイルミネーションをしています。非現実な風景が目の前に存在するという摩訶不思議なひと時でした。マグリット+デルヴォーな風景と言えます。

最後にバラとライトアップされた東京タワーです。この日は18時過ぎまで芝公園近くの取引先と打ち合わせをしていたのでヘロヘロでしたが、この風景で疲れが飛びました。会社帰りの飲みもいいけど会社帰りの美術館や映える風景を見ることもお勧めします。
さて、今回が今年最後の記事です。今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。


草間彌生の作品は無限に増殖するドットに飲み込まれそうな気分になって時々怖くなりますが、こちらの作品は見て楽しいです。
会場である東京駅丸の内中央口から皇居前の和田倉門交差点をつなぐ行幸通りはとても映える場所です。職場は八重洲口でいつも仕事を終わったらまっすぐ帰りますが、たまに映えを求めて寄り道します。この作品の裏側は東京駅が一望できるとても映える場所のせいかウェディングドレスの女性が大勢いました。

芝公園の会場です。カボチャが浮かんでいます。月並みですがまさにUFOです。または謎の深海生物が目の前に現れたような気分です。

東京タワーも今回の企画に合わせたイルミネーションをしています。非現実な風景が目の前に存在するという摩訶不思議なひと時でした。マグリット+デルヴォーな風景と言えます。

最後にバラとライトアップされた東京タワーです。この日は18時過ぎまで芝公園近くの取引先と打ち合わせをしていたのでヘロヘロでしたが、この風景で疲れが飛びました。会社帰りの飲みもいいけど会社帰りの美術館や映える風景を見ることもお勧めします。
さて、今回が今年最後の記事です。今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
Comment
[833]
[834] Re: タイトルなし
明けましておめでとうございます!
コメント頂きありがとうございます。
いつも楽しく拝見しております。
今年もよろしくお願い申し上げます。
コメント頂きありがとうございます。
いつも楽しく拝見しております。
今年もよろしくお願い申し上げます。
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/1201-d76d1791
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
雪も少なく
まったりとしたお正月です