美喜井稲荷神社 港区赤坂
3月26日に国立新美術館で開催中の「ルーヴル美術館展 愛を描く」に行った後、赤坂にある美喜井稲荷神社をお参りしました。

猫を祀っていることで有名な神社です。左の猫は小鳥と遊び、右の猫は人魂?と遊びつつ邪鬼?を踏みつけています。


雨の日なので傘をさしていました。ビルの一角にあるとても小さな神社です。なお、この神社の向かい側は豊川稲荷東京別院です。

狛犬様もいます。子猫のようにかわいいですね。

ネットで見つけてこの神社の謂れを要約すると、
・当地に「美喜井」という名の猫がいて何度も飼い主の命を救ったそうです。
・この猫の正体は比叡山から猫の形を借りてやってきた霊位の高い神様だった。
・そのため本格的に祀るようになった。とのことです。
猫を祀る寺社は他にもありますが、この神社が謂れといい雰囲気といいダントツです。猫好きの方には是非お参りいただきたいです。
このブログで紹介している他の猫を祀る寺社の記事もどうぞ!
豪徳寺
西方寺
三光稲荷

猫を祀っていることで有名な神社です。左の猫は小鳥と遊び、右の猫は人魂?と遊びつつ邪鬼?を踏みつけています。


雨の日なので傘をさしていました。ビルの一角にあるとても小さな神社です。なお、この神社の向かい側は豊川稲荷東京別院です。

狛犬様もいます。子猫のようにかわいいですね。

ネットで見つけてこの神社の謂れを要約すると、
・当地に「美喜井」という名の猫がいて何度も飼い主の命を救ったそうです。
・この猫の正体は比叡山から猫の形を借りてやってきた霊位の高い神様だった。
・そのため本格的に祀るようになった。とのことです。
猫を祀る寺社は他にもありますが、この神社が謂れといい雰囲気といいダントツです。猫好きの方には是非お参りいただきたいです。
このブログで紹介している他の猫を祀る寺社の記事もどうぞ!
豪徳寺
西方寺
三光稲荷
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/1226-b0a44450