fc2ブログ

ずかんミュージアム銀座

8月16日に家族で「ずかんミュージアム銀座」に行きました。
「小学館の図鑑 NEOシリーズ」をテーマにした新感覚の体験型施設です。プロジェクションマッピングに映し出された動物達を観察し、「記録の石」という装置に観察した動物を記録することができます。館内は撮影も可能です。

zukan (1)

百獣の王ライオンです。映し出される映像は動物達の生息域、時間帯に応じて変化します。

zukan (4)

アフリカゾウです。単なる映像ではなく鳴き声も再現されています。

zukan (2)

マーゲイです。中南米に住むネコ科の動物です。なんと他の動物の鳴き声をまねることができるそうです。私が今一番見たい哺乳類です。

zukan (3)

もちろん人気者のジャイアントパンダもいます。画面の動物が光ったタイミングで「記録の石」の画面をタッチすると観察記録が装置に保存されますが、ポケモンをゲットした気分になります。

zukan (6)

アマゾンカワイルカです。哺乳類はもちろんのこと生息域・時間帯に応じた鳥類、爬虫類、両生類も観察できます。

zukan (8)

zukan (7)

ピラルクーとダイオウイカです。深海生物、魚類、昆虫類も観察できます。
「記録の石」を操作しつつのスマホ撮影はかなり難しいので、紹介した生き物はごく一部です。
家族連れはもちろんのこと、大人だけでも楽しめる施設ですが、今年の9月3日に閉館するので行くなら今すぐです。
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/1253-1642a4a0

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)