fc2ブログ

ティツィアーノ ウルビーノのヴィーナス

 前回は清楚な少女を描いた作品を紹介したので、今回は官能的な女性を描いた作品を紹介します。
ティツィアーノの「ウルビーノのヴィーナス」です。

ゥルビーノのビーナス

 後世の画家達に大きな影響を与えた、裸婦像の基準となった名作です。
 柔らかく、誘うような視線が官能的です。この作品を見たとき、目のやり場に困りつつも、がん見しました。
当時のイタリアでは寝室にこのような絵を飾ったというのでますすますもって官能的です。

私もおっさんなので下世話ですが、電車やコンビニでクラビアアイドルの官能的な表紙を見ると、チラ見してしまいます。つまり、官能的な美女の姿には引きつけられるのはいかんともしがたいです。
この作品はルネサンスの傑作です。ルネサンスの精神は人間のありのままの姿を肯定することです。
そういう意味でこの作品はルネサンスの精神を体現してると思います。

ふくよかな身体も魅力なこの作品見てたら宮崎美子が水着に着替えるCMを連想しましたが、私だけでしょうか、、?ではまた!
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/189-ec61bc94

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)