fc2ブログ

上野東照宮と寒牡丹

 1月15日に上野東照宮の冬牡丹を見に行きました。

ぼたん1
 
 日本では白い牡丹が好まれるそうですが、中国では赤い牡丹が好まれるそうです。色彩に乏しいこの季節こそ赤い牡丹が映えると思うので赤に軍配です。

ぼたん2

 園内は色とりどりの牡丹が咲き誇っています。左の画像にある五重塔は上野動物園内にあります。
 また、下の画像の通り、水仙や蝋梅といった冬の花も咲いており、園内をより華やかにしています。ちなみに牡丹園の隣はウナギで有名な伊豆栄なのでかば焼きのいい香りも時折漂っています。
 この牡丹園の入園料は上野駅構内のチケット売り場では100ほどお得だった記憶があります。

ぼたん3
 
 上野東照宮は重厚かつきらびやかな社殿が有名(こちら
 この青銅製の重厚な灯篭が並んだ様を見るだけでも価値があります。関東大震災や去年の地震でも倒れなかったようです。
寒い季節は金属の持つ冷たい美しさが際立ちます。

境内1

 牡丹園から見える五重塔は上野動物園の中にあります。こちらは9月に写したものです。 

IMG_1158.jpg

 冬の寺社巡りは寒空に凛とした美しさを見出すことができるのがよいですね。
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/192-c377fdb8

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (250)
アメリカ (20)
イギリス (27)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (29)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (212)
江戸以前 (4)
江戸 (22)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (42)
現在美術 (32)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (419)
足立 (6)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (4)
北 (26)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (3)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (37)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (54)
庭園・公園 (8)
建物 (18)
博物館 (12)
動物園・水族館 (16)