fc2ブログ

芝稲荷巡り③ 泉岳寺と高輪稲荷

 3月26日に泉岳寺をお参りしました。

IMG_1773.jpg

 山門の脇には石仏が2尊いらっしゃります。雨の日の石仏はしっとりとした風情があるので好きです。

P1000432.jpg

 山門をくぐり右手には47士のお墓があります。左の画像の中央にある屋根がついたお墓が大石内蔵助、右端が浅野内匠頭のお墓です。(この画像は2012年に記事を使用)

IMG_1775.jpg

 本堂の画像です。禅宗らしい質実剛健な造りです。額に書かれている言葉「獅子吼」は獅子がほえて百獣を恐れさせるように、悪魔・外道を恐れ従わせることだそうです。

 IMG_1776.jpg

 鐘楼と桜です。

御朱印

 御朱印にも47士の廟所であることを記しています。このお寺を初めてお参りしたのは、このお寺の近所にある私立高校を受験したときです。お参りの効果があったのか合格した思い出があります。

IMG_1777.jpg

 高輪稲荷は地下鉄泉岳寺駅の正面にあり、ビルの3階にあります。創建時期は不明です。

IMG_1778.jpg

 お稲荷様でクリーム色の社殿も珍しいですが、一心同体のお稲荷様はとても珍しいです。このようなお稲荷様がある経緯は不明ですが、ご存知の方はご教授をお願いします。
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/226-1c98ff34

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)