fc2ブログ

生島浩 SUN SHOWER Card

「サンデルの政治哲学」という本を読み終えました。いまさらながら、白熱教室に興味を持ちました。
さて、当シリーズ第3弾はリアリズム絵画の双璧、生島浩を2本立てです。
SUN SOWER

CARD

 上は「SUN SHOWER」
 タイトルのとおり、心地よい日差しが魅力の絵ですが、なんとなく色気があります。
 背景にはカバーが掛けられた絵のようです。どういう絵か気になりますが、右下にはキューピッドらしい顔がのぞいてます。
 下は「Card」。黒の生島と称されているとおり、レンブラント、ラトゥールのような陰影が魅力です。
西洋画で箱+女性はパンドラであることが多いです。また、天球儀、時計、カードと寓意が散りばめられているので、主観的・独断的に「未来を知ろうとしても、分からない。未来は絶望かもしれないし、希望かもしれないが、
それは希望である」と解釈しました。

 この他「香る宙」とい作品も最高です(ホキ美術館にありませんが)。タイトルをクリックしたら、「画像」検索してください。一番最初にヒットします。

 次回は御朱印ネタ「神田明神と湯島聖堂」次々回はホキ美術館シリーズの最終「白の島村信之」です。

↓よろしければクリックをお願いします~♪↓
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/23-839dcc60

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)