fc2ブログ

ウィリアム・モリス デイジー

 北国の高い山では紅葉が見ごろになったそうです。今朝も寒かったのでいよいよ秋本番です。
 さて、花を象徴的に描いた作品を紹介するシリーズの最終はウィリアム・モリスの「デイジー」です。

デイジー

 改めてみると、このブログで紹介しているイギリス絵画の多くはエドワード・バーン=ジョーンズです。そこで、その友人であるウィリアム・モリスを紹介しない訳にはいきません。ウィリアム・モリスといえば、アーツ&クラフトです。大量生産品を止めて職人の手仕事に帰り、生活と芸術を統一することを唱えてます。

 マンションの無機質な部屋も絵を飾ることで、豊かな空間になります。たとえばモンドリアンを飾るとカラフルで活力のある空間が、季節に応じて浮世絵を飾ると格調が高くなった気分です。壁紙もこの作品のように美しいものにするとそれだけで日々の生活が豊かになった気分です。大量生産品といえば、携帯やパソコンの壁紙をウィリアム・モリスの壁紙にするとおしゃれ感がUPします。このデイジーの花の壁紙はまさに「生活と芸術の統一」を象徴しています。

 さて、アーツ&クラフトといえば、ウォルター・クレインも有名です。このブログでは「ホイットビー修道院」という作品を紹介しているのでよろしければ参照ください(こちら)では良い休日を!! 

よろしければクリックをお願いします
スポンサーサイト



Comment

[351]

こんばんは!だまけんさん。
モリス大好きです。
整然とした中の十分なあったかみと豊かさ。
ご存知と思いますが、「いちご泥棒」。
タイトルも気に入っています。
画集のそのページを時々見てにんまりしたり・・・。
ではまた!
IMA

[352] Re: タイトルなし

コメントありがとうござます!
 「いちご泥棒」は名前に面白味があったので載せようかと思いましたが、
季節感がないかなと思いデイジーにしました。
 いちごが旬の春先に載せてみたいです~

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/319-4319baad

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (250)
アメリカ (20)
イギリス (27)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (29)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (212)
江戸以前 (4)
江戸 (22)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (42)
現在美術 (32)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (419)
足立 (6)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (4)
北 (26)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (3)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (37)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (54)
庭園・公園 (8)
建物 (18)
博物館 (12)
動物園・水族館 (16)