fc2ブログ

ルノワール バレリーナ(踊り子)

 ソチオリンピックが間もなく開幕するので、今週はソチオリンピックの応援気分が高まるよな作品を紹介したいと思います。まずはルノワールの「バレリーナ(踊り子)」です。

踊り子

 第一回印象派展への出品作として知られています。ルノアールといえばあどけない少女を描いた作品が多いですが、この少女は鍛え抜かれた、踊り子の矜持がみなぎってます。

 なぜこの作品とソチオリンピックとどう関係するかというと、冬季オリンピックの華といえばフィギュアスケートです。フィギュアスケーターは氷上の踊り子だからです。
 そういう目でみると、この作品の少女は演技前に闘志がみなぎるような、演技時に放つ美のオーラをためてるような緊張感が漂います。フィギュアスケーターをほうふつとさせる作品としてこのブログでは山本大貴氏の「Composition-50」という作品もあります(こちら

 今回のオリンピックでも日本人選手がメダルをとれるといいですね。ではまた!!

 このブログではルノワールの次の作品しています。
「団扇を持つ若い女」(こちら
「プージヴァルのダンス」(こちら
「ガーンジー島の子ども達」(こちら
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/329-da00d4e8

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (254)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (216)
江戸以前 (4)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (429)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (6)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (39)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (60)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (14)
動物園・水族館 (18)