fc2ブログ

池袋御嶽神社・稲荷大明神と四面塔

 昨年の12月24日に池袋駅周辺の神社をお参りしました。まずは池袋御嶽神社です。
 この神社は池袋西口一帯の氏神様です。余談ですが、池袋は西武デパートと東武デパートがあります。しかし、東口にあるのは西武デパート、西口にあるのが東武デパートです。

 P1010332.jpg

 神社は初詣に向けて準備をしていました。この鳥居をくぐると狛犬様ならぬ、狛フクロウ様がいらっしゃります。

P1010331.jpg

 フクロウは不苦労という漢字をあてることができます。ふくろうを模した縁起物も販売されています。
 ふくろうは豊島区のシンボルで豊島区の池袋周辺の寺社にはこのような狛ふくろう様がいらっしゃることが多いです。ちなみ、池袋駅東口ある法明寺(雑司ヶ谷鬼子母神を擁するお寺)の境内にもいらっしゃります。
 
P1010335.jpg

 池袋西口という繁華街の鎮守ということで、寄付に訪れる氏子の方々を多く見ました。こういう風景を見るとこの神社がいかに地域の方に大切にされているかが伝わります。

ご朱印

 御朱印です。この神社の御朱印は大変美しいです。
 続けてお参りしたのは池袋駅東口にある稲荷大明神と四面塔です。

IMG_1261.jpg

IMG_1260.jpg

 上が稲荷大明神で下が四面塔です。
 お稲荷様は朱色の祠ですが、日蓮宗のお寺である法明寺(こちら)が管理してるせいか、龍を配した重厚な祠です。
 
 この祠のいわれは凄惨です。江戸時代に起きた大量無差別殺人の犠牲者を供養するために建てられました。
 池袋は、戦犯が処刑された巣鴨プリズンの跡地であるサンシャイン、そしてこの四面塔があるので負のパワースポットとして紹介されることもありますが、街の賑わいをみていると祟神も正しく祀れば福の神になるようです。次回も池袋周辺の神社とお寺です。
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/347-b51e744b

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)