fc2ブログ

雑司ヶ谷大鳥神社  豊島区雑司ヶ谷

 都立美術館で開催中のボストン美術館展の後、雑司ヶ谷大鳥神社をお参りしました。

 IMG_2051.jpg
 
 雑司ヶ谷大鳥神社は雑司ヶ谷鬼子母神から歩いて5分の距離にあります。元々は鬼子母神の境内にあったのですが、明治の神仏分離により現在の場所に移ったそうです。

IMG_2052.jpg

 境内は白い玉砂利が敷き詰められており、清楚な雰囲気が漂っています。この神社から見て裏手(ただし歩いて10分の距離)にある威光稲荷の妖しい雰囲気とは好対照でまさに陽と陰です。
 晩秋は白い玉砂利と黄色い銀杏の落ち葉との組み合わせが美しそうです。また、冬は凛とした美しさがありそうです。

IMG_2053.jpg

 この神社は賽銭箱が巾着型であることも有名です。金運が上がりそうですね。

P1010378.jpg

 この神社は都電荒川線の線路近くに鎮座しているので、鳥居越しに電車を撮影することができますが、現在は工事中のためこのような風景が見れないのが残念です。
 なお、鳥居と都電の組み合わせを撮れる豊島区の神社として、大塚にある天祖神社もあります。

P1010382.jpg

 御朱印です。

IMG_2056.jpg

 この後、雑司ヶ谷鬼子母神をお参りしました。この画像はケヤキ並木の参道です。近年雑司ヶ谷鬼子母神は重要文化財に指定されました。
 雑司ヶ谷は谷中同様、趣がある街です。池袋から威光稲荷、雑司ヶ谷鬼子母神をお参りしてからこの神社をお参りし、最後に目白不動様をお参りするコースはお勧めです。

 今回の記事に登場した寺社の記事はつぎのとおりです。よろしければご覧ください。

目白不動尊金乗院(こちら
雑司ヶ谷鬼子母神(こちら
天祖神社(こちら
威光稲荷(こちら
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/349-1c5000f7

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (254)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (216)
江戸以前 (4)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (429)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (6)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (39)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (60)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (14)
動物園・水族館 (18)