山下清 桜島
日本橋三越では14日まで山下清の展覧会を開催しているので、会社帰りに行きました。
山下清が子供のころ書いた昆虫の絵、晩年に描いたペン画のシリーズ「東海道53次」がすばらしかったです。
貼り絵以外の作品も展示し、子供時代から晩年までの作品を時系列に展示した充実の展覧会のなかで特に推すのが「桜島」です。

冬の桜島を描いた作品で画面の左側の山は霧島です。
鹿児島は3回ほど行ったことがありますが、桜島の雄大さは富士山の優雅さとちがった魅力があります。桜島を借景にした磯庭園は京都・東京の名庭園に負けてません。奄美から鹿児島へ向かう船から見た桜島の景色も素晴らしかった!!
桜島というと天高く吹きあがる噴煙と雄々しい溶岩ですが、雪をかぶった姿は意外な美しさ。澤選手の和服姿を見るようです。この美しさに気付き、作品にした山下清はやはり天才です。
このブログではほかにも次の作品を紹介しています。あわせてご覧ください。
「ぼけ」
「長岡の花火」
山下清が子供のころ書いた昆虫の絵、晩年に描いたペン画のシリーズ「東海道53次」がすばらしかったです。
貼り絵以外の作品も展示し、子供時代から晩年までの作品を時系列に展示した充実の展覧会のなかで特に推すのが「桜島」です。

冬の桜島を描いた作品で画面の左側の山は霧島です。
鹿児島は3回ほど行ったことがありますが、桜島の雄大さは富士山の優雅さとちがった魅力があります。桜島を借景にした磯庭園は京都・東京の名庭園に負けてません。奄美から鹿児島へ向かう船から見た桜島の景色も素晴らしかった!!
桜島というと天高く吹きあがる噴煙と雄々しい溶岩ですが、雪をかぶった姿は意外な美しさ。澤選手の和服姿を見るようです。この美しさに気付き、作品にした山下清はやはり天才です。
このブログではほかにも次の作品を紹介しています。あわせてご覧ください。
「ぼけ」
「長岡の花火」
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/351-a4394fdc