ニコライ堂のライトアップ
今日はターナー展に行きました。平日だったので快適に観賞できました。
そのあと浅草界隈の寺社巡りをしました。これらのことは次回以降順次紹介します。
さて、お茶の水にあるニコライ堂では14日までライトアップをしているので、火曜日の会社帰りに立ち寄りました。(小さい画像はクリックすると拡大します)


様々な色の光を近辺のビルから当てているようです。上の3色の光で照らされているときは、場所が教会だけに天上界の美しさを表しているようです、左は神の温かい愛を感じよ、右は冷静に瞑想せよと語りかけるように感じるのは、ここ最近宗教画ばかり見ていたからです(先週、先々週の記事のとおり)。


教会の正面です。堂内ではミサが行われていました。ニコライ堂は拝観料を払えば見学ができますが、内部の撮影は禁止です。ドアは開いていたので堂内は実質撮影可能でしたが、、、、そもそも撮影禁止なので真正面からの撮影は自粛しました。
12日から14日は近所の湯島聖堂もライトアップします。重厚な湯島聖堂がライトアップによってどのような表情をみせるのかは楽しみですが、残念ながら行けそうにないです。
ニコライ堂の昼の風景はこちらです。
近所にある太田姫稲荷神社の記事もどうぞ!
ではよい週末を!!!
そのあと浅草界隈の寺社巡りをしました。これらのことは次回以降順次紹介します。
さて、お茶の水にあるニコライ堂では14日までライトアップをしているので、火曜日の会社帰りに立ち寄りました。(小さい画像はクリックすると拡大します)



様々な色の光を近辺のビルから当てているようです。上の3色の光で照らされているときは、場所が教会だけに天上界の美しさを表しているようです、左は神の温かい愛を感じよ、右は冷静に瞑想せよと語りかけるように感じるのは、ここ最近宗教画ばかり見ていたからです(先週、先々週の記事のとおり)。


教会の正面です。堂内ではミサが行われていました。ニコライ堂は拝観料を払えば見学ができますが、内部の撮影は禁止です。ドアは開いていたので堂内は実質撮影可能でしたが、、、、そもそも撮影禁止なので真正面からの撮影は自粛しました。
12日から14日は近所の湯島聖堂もライトアップします。重厚な湯島聖堂がライトアップによってどのような表情をみせるのかは楽しみですが、残念ながら行けそうにないです。
ニコライ堂の昼の風景はこちらです。
近所にある太田姫稲荷神社の記事もどうぞ!
ではよい週末を!!!
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/439-fa1d5928