fc2ブログ

ニコライ堂のライトアップ

 今日はターナー展に行きました。平日だったので快適に観賞できました。
 そのあと浅草界隈の寺社巡りをしました。これらのことは次回以降順次紹介します。 

 さて、お茶の水にあるニコライ堂では14日までライトアップをしているので、火曜日の会社帰りに立ち寄りました。(小さい画像はクリックすると拡大します)

P1010675.jpg

P1010669.jpg P1010668.jpg

 様々な色の光を近辺のビルから当てているようです。上の3色の光で照らされているときは、場所が教会だけに天上界の美しさを表しているようです、左は神の温かい愛を感じよ、右は冷静に瞑想せよと語りかけるように感じるのは、ここ最近宗教画ばかり見ていたからです(先週、先々週の記事のとおり)。

P1010672.jpg

P1010671.jpg

 教会の正面です。堂内ではミサが行われていました。ニコライ堂は拝観料を払えば見学ができますが、内部の撮影は禁止です。ドアは開いていたので堂内は実質撮影可能でしたが、、、、そもそも撮影禁止なので真正面からの撮影は自粛しました。
 12日から14日は近所の湯島聖堂もライトアップします。重厚な湯島聖堂がライトアップによってどのような表情をみせるのかは楽しみですが、残念ながら行けそうにないです。

 ニコライ堂の昼の風景はこちらです。
近所にある太田姫稲荷神社の記事もどうぞ

ではよい週末を!!!
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/439-fa1d5928

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)