fc2ブログ

アンディ・ウォーホール スペースシップ・ロールオーヴァ―マウス

 もうすぐクリスマスです。日曜日は池袋のべビザラスへ行きアンパンマンの人形を買いました。
 代表的な喃語は「ア~」「パパパ。。。」「ン~」です。「アンパンマン」の人気の秘密は赤ちゃんでも発音しやすいから??ということに気付きました。
 また、最近のガンプラはすでに着色済みであることを知りました。私が子供の頃はザクとかガンダムの塗料セットが合わせて売っていたものです。
 話がそれましたが、この季節はおもちゃを買う機会が増えるのでおもちゃを描いた作品を2つ紹介します。いずれもアンディ・ウォーホールの作品です。

2013年12月14日21時31分02秒0002

 この作品は「スペースシップ」。紫の渦がおもちゃに躍動感を与えています。宇宙船というよりウルトラマンの
防衛軍の飛行機みたいなデザインです。色鮮やか配色は子供が気に入りそうです。

2013年12月14日21時31分02秒0001

 この作品は「ロールオーヴァ―マウス」
 夜店や土産物屋で売ってそうなネズミのおもちゃです。アンディ・ウォーホールの手にかかると安いおもちゃもなにやら芸術性が備わります。
 アンディ・ウォーホールは「すべては美しい」という言葉を残したそうです。はっきりいって安っぽいおもちゃもこのような色鮮やかな美術品に見えるので、この言葉は正しいです。では1週間がんばりましょう!!

200個のキャンベル・スープ缶」の記事もどうぞ!

 
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/461-92ce8e50

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (254)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (216)
江戸以前 (4)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (429)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (6)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (39)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (60)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (14)
動物園・水族館 (18)