fc2ブログ

ジョルジュ・ド・ラ・トゥール いかさま師 (ダイヤのAを持った)

 星新一のショート・ショートにはまっています。短編集なので通勤の合間や寝る前にサックと読めるのもいいですが、どんでん返しの繰り返しで、どんな仕掛けが待ち受けているのかぞくぞくしながら読んでます。
 そこで今回紹介する作品はジョルジュ・ド・ラ・トゥールの「 いかさま師 (ダイヤのAを持った)」です。

2014年02月17日21時41分37秒0001

 最近読んだ作品は「7人の犯罪者」です。この作品もどんなどんでん返しが待ち受けているのかぞくぞくするところが魅力です。
 見るからに金持ちの若者が左側の3人によっていままさにはめられる、どんでん返しにあう瞬間を描いたところが、星新一のショート・ショートを読んでいるようなので紹介しました。

 レンブラント、フェルメール、カラバッジョらが築いた光と影の劇的な描写の集大成ともいえるジョルジュ・ド・ラ・トゥールの代表作です。
 とても写実的に描かれているのでこの背徳的な場所に自分がいるかのようです。悪女を描いた作品はいろいろありますが、中央の女の悪人面は怖すぎます。。この現場に自分がいたら、見て見ぬふりして逃げそうです。

 この作品はジョルジュ・ド・ラ・トゥールも思いれがとてもあり「いかさま師 (クラブのAを持った)」という作品もあるそうです。印象派、フェルメール、ラファエロ前派の展覧会もいいですが、ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの展覧会もまた開かれてほしいものです。   

  
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/480-f3650aac

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)