fc2ブログ

ピーテル・デ・ホーホ 食糧貯蔵庫の女と子供

 4月から息子は保育園に通うようになり、会社の行き帰りに幼稚園・保育園に送り迎えするお母さんの姿がやたら目につきます。そこで今回紹介する作品はピーテル・デ・ホーホの「食糧貯蔵庫の女と子供」です。

2014年05月28日22時04分04秒0001

 ピーテル・デ・ホーホ?という方もいると思いますが、かのフェルメールと同時代のオランダ人でフェルメールに影響を与えた画家です。母子を描いた作品が多く、フェルメールと比べると地味ですが、温かさを感じる作風です。

 子供をもって母は偉大だと思うようになりました。男も積極的に子育ての時代ですが、女性の方が負担が多いの実情。働きつつも子供相手に獅子奮迅!頭が下がります。ピーテル・デ・ホーホは温かな母親を描いてますが、同時に先ほどのような気持ちも湧きあがります。
 
 ピーテル・デ・ホーホはフェルメールの展覧会に必ずといって言っていいほど出展されています。この作品は2回ほど見ています。フェルメールの展覧会の際は是非ご覧ください。では良い週末を!!
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/510-bcda6fab

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (254)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (216)
江戸以前 (4)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (429)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (6)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (39)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (60)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (14)
動物園・水族館 (18)