fc2ブログ

本所深川稲荷巡り4 深川神明宮と周辺のお稲荷様

 台風一過で蒸し暑く、一年でもっとも過酷な季節の到来を感じました。
 さて、本所深川稲荷巡り4は深川探索の玄関口ともいうべき江東区森下界隈のお稲荷様です。まずは森下2丁目にある大久保稲荷です。

IMG_0538.jpg
 
 このお稲荷様は江戸時代後半から幕末にかけて、大久保豊後守という旗本の屋敷があり、屋敷神がそのまま地域のお稲荷様となりました。下町にはこのような屋敷神がそのまま地域の神様になる例が多いです。

 慶長年間に摂津国のこの地域を開拓した深川八郎右衛門が伊勢神宮を勧請した神社が森下1丁目にある深川神明宮です。

IMG_0583.jpg

 この神社の二の鳥居です。深川という地名はこの神社を勧請した深川八郎右衛門にちなみます。 

IMG_0584.jpg

 社殿は大きなひさしが特徴です。これからの暑い季節はいい日よけにもなりそうです。

IMG_0585.jpg

 社殿から臨む風景です。右半分は幼稚園ですが、秋は銀杏の紅葉が奇麗かもしれません。
 日本画の伊藤深水はこの神社に近くで生まれ育ったそうです。
 
IMG_0586.jpg IMG_0587.jpg
 
 深川神明宮の近くにある八名川稲荷です。
 この付近に三河国八名川出身の人物が住んでいたことが由来であること以外は、この神社については不明です。
公園の近くにあり地域の子供達を見守っている温かな感じがするお稲荷様でした。本所深川稲荷巡り。まだまだ続きます。ではよい休日を!!
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/522-21adc2c4

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (254)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (216)
江戸以前 (4)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (429)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (6)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (39)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (60)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (14)
動物園・水族館 (18)