fc2ブログ

フェルナン・クノップフ ブリュージュの思い出-ベギーヌ修道院入口

 ワールドカップでは、旅行で行ったこともあるし、絵画も好きなのでオランダを応援していました。ブラジルに勝って3位になったことは嬉しいです。
 さて、前回、前々回と深川の風景を描いた作品を紹介しましたが、今回は趣向を変えて深川を連想させる作品を紹介します。フェルナン・クノップフの「ブリュージュの思い出-ベギーヌ修道院入口」です。

ブルージュの思い出ーベギン修道院の入口

 ベルギー象徴派を代表する画家です。このブログでも次の作品を紹介しています。
「天井画-絵画、音楽、詩歌」
「茶色の瞳と一輪の青い花」
「白、黒、黄金」
「ヴァン・デル・ヘクト嬢の肖像」

 ブリュージュは運河と古い街並みが世界遺産に指定されている観光都市です。 同じく、江戸時代の街割がそのまま残り、運河が張り巡らされているところが深川に似ています。 また、商工業で栄えた街でしたが、フェルナン・クノップフが生まれ育った19世紀はさびれた街だったそうです。深川もまたかつては商工業が栄えた街です。

 ブリュージュと深川が似ているからという理由でこの作品を紹介しましたが、幻想的で夢の中の夢の見ているような作風が、また心地よい静寂感がバラードを聴くときのように心にしみるところが魅力のフェルナン・クノップフ。
 この作品こそ、理屈抜きにさきほどのフェルナン・クノップフの魅力を感じることできるのではないかと思っています。
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/523-1d90d354

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (250)
アメリカ (20)
イギリス (27)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (29)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (212)
江戸以前 (4)
江戸 (22)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (42)
現在美術 (32)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (419)
足立 (6)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (4)
北 (26)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (3)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (37)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (54)
庭園・公園 (8)
建物 (18)
博物館 (12)
動物園・水族館 (16)