fc2ブログ

荘厳寺 渋谷区本町

 おはようございます。これから世田谷美術館の展覧会に行ってきます。昨日は国立新美術館でマネの作品を見ました。
これらのことは順次紹介していきます。
 さて、27日は初台にある東京オペラシティーアートギャラリーで開催中の「絵画の在りか」という現在作家の展覧会に行きました。このブログでも紹介したことがある工藤麻紀子の作品(こちら)が目当てで、3点展示されていました。

 その後この美術館の裏手にある荘厳寺(幡ヶ谷不動尊)をお参りしました。

P1010976.jpg

 このお寺は以前よりお参りしたいと思っていました。実家に行く道中にあるお寺ですがいつでも行けると思うと案外行かないものです。甲州街道沿いにあり江戸近郷の三不動(成田山、高幡山)の一つとして江戸時代は大変なにぎわいがあったそうです。

P1010975.jpg P1010982.jpg

 渋谷区というと渋谷・表参道とおしゃれなイメージですが、山手線の外にある地域、このお寺周辺の中野区よりは昭和の面影を場所で懐かしさを感じます。
 右は狛犬様。お寺に狛犬様がいる・いないは宗派による違いか?ただ単に神仏習合の名残か?多分後者が正解かもしれませんがどうでしょう?

P1010979.jpg

 本堂です。木造建築は雨の日はしっとりとした風情があるので、晴れた日とはちがった風情があります。

P1010981.jpg P1010977.jpg

 このお寺に隣町は新宿です。境内からは高層ビルの東京オペラシティーが見えますが静かです。春と秋は美しい風景が見れそうな境内です。

IMG_0671.jpg

 御朱印です。「不動明王」、「弘法大師」、「薬師如来」と3尊が書かれた、御利益が特にありそうな有難い御朱印です。
 ではよい週末を!!
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/543-a4aedad8

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (254)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (216)
江戸以前 (4)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (429)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (6)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (39)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (60)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (14)
動物園・水族館 (18)