市谷亀岡八幡宮 新宿区市谷八幡町
近所の公園で区内の大学のセツルメントが子供達と遊んでいる姿を見ます。私は児童文化研究会にいたのでこの学生達に好感を持ちます。うちの息子もこの活動に加えてもらいたいですが、どうも小学生が対象のようです。
さて、10月19日に市ヶ谷の防衛庁の近くに鎮座する市谷亀岡八幡宮をお参りしました。

江戸を代表する江戸八所八幡の一つで太田道灌公が江戸城西方の守護として建立しました。この神社は鎌倉の鶴岡八幡宮の対として亀岡八幡宮と名付けられました。

新宿区も山の手と下町の境界にある区なので起伏に富んだ地形です。23区、特に山の手の古社は山の手の台地の端にあることが多くこの神社もその一つです。上の画像は階段の途中にある茶ノ木稲荷です。

神社の境内はペットお断りが多いですが、この神社はペットの御祈祷を受け付けていることで有名です。他の神社と比べると境内で犬を見ることが多いです。

御神木の銀杏です。今時分は黄金色に染まっていると思われます。境内からはお堀とそのそばを通る中央線を見ることができます。

私はこの神社近くのグランドヒル市ヶ谷で結婚式をしました。このホテルは防衛庁の共済施設でもあるせいかなんと迷彩柄のウェディングドレスがありました。自衛官の方がお色直しに着るのでしょうか、、、

御朱印です。「城西之鎮護」という語句がかっこいい!防衛庁近くにあることもあって「鎮護」という言葉が特に響きます。
このブログで紹介している他の江戸八所八幡の記事もどうぞ!
鳩森八幡神社
大宮八幡宮
金王八幡
穴八幡宮
富岡八幡宮
残り2社は港区にある御田八幡神社と西久保八幡神社です。
さて、10月19日に市ヶ谷の防衛庁の近くに鎮座する市谷亀岡八幡宮をお参りしました。

江戸を代表する江戸八所八幡の一つで太田道灌公が江戸城西方の守護として建立しました。この神社は鎌倉の鶴岡八幡宮の対として亀岡八幡宮と名付けられました。

新宿区も山の手と下町の境界にある区なので起伏に富んだ地形です。23区、特に山の手の古社は山の手の台地の端にあることが多くこの神社もその一つです。上の画像は階段の途中にある茶ノ木稲荷です。


神社の境内はペットお断りが多いですが、この神社はペットの御祈祷を受け付けていることで有名です。他の神社と比べると境内で犬を見ることが多いです。

御神木の銀杏です。今時分は黄金色に染まっていると思われます。境内からはお堀とそのそばを通る中央線を見ることができます。

私はこの神社近くのグランドヒル市ヶ谷で結婚式をしました。このホテルは防衛庁の共済施設でもあるせいかなんと迷彩柄のウェディングドレスがありました。自衛官の方がお色直しに着るのでしょうか、、、

御朱印です。「城西之鎮護」という語句がかっこいい!防衛庁近くにあることもあって「鎮護」という言葉が特に響きます。
このブログで紹介している他の江戸八所八幡の記事もどうぞ!
鳩森八幡神社
大宮八幡宮
金王八幡
穴八幡宮
富岡八幡宮
残り2社は港区にある御田八幡神社と西久保八幡神社です。
スポンサーサイト
Comment
[634]
[635] Re: タイトルなし
この神社はいわば単立の神社ということもあって、他ではやらないようなことを
いろいろするそうです。
迷彩柄のドレスですが、実際は白地に赤の迷彩柄で戦闘服のような柄ではなかったです。
女性自衛官が着るでしょうか。。
いろいろするそうです。
迷彩柄のドレスですが、実際は白地に赤の迷彩柄で戦闘服のような柄ではなかったです。
女性自衛官が着るでしょうか。。
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/573-c0e79518
グランドヒル市ヶ谷は私の友人も挙式したところですが、迷彩柄のウェディングドレスではありませんでした。(笑)
どんなもんなんだか、見てみたいですねぇ。