fc2ブログ

コロ― 花輪を編む若い娘

 三菱一号館美術館の「ボストン美術館 ミレー展 」ではミレー以外のバルビゾン派の画家達の作品も出展されていますが、その代表はコロ―といえます。
 抒情的な風景画や慎ましい農民の生活を描いた作品のなかで目立ったのが、今回紹介するコロ―の「花輪を編む若い娘」です。

2014031122400956c.jpg

 この作品は多分国立西洋美術館で開催された「コロ―のモナリザ」と称される作品の展覧会でも見たことがあります。
 花輪を摘む乙女の姿が可憐で見ているだけで甘酸っぱくなり子梅ちゃんを連想します。

 好きな人を思いながら花輪と編むのでしょうか、抑えた色彩によって恋のフェロモン全開に描かれていないのでとても上品です。恋する乙女は美しいです。
 三田線沿いに住んでいるので東京ドームのある水道橋を通りますが、ジャニーズのコンサートがあるときのジャニーズに恋する乙女達はみなかわいく疲れ切ったおっさんの私には眩しいです。じつはこの展覧会で一番感動したのはこの作品です。。。ではよい週末を!!
 
このブログでは他に「ウナギを獲る人々」という作品も紹介しています。
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/590-bbc45854

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)