卯野和宏 形を変える雲
雲を見ると、ゆったりと開放的にもなり、手が届かなくて切なくもなります。雲はその時々の想いによって形を変えますね。
そこで今回紹介する作品は卯野和宏の「形を変える雲」です。

卯野和宏は白日会所属の洋画家です。同じく白日会の山本大貴が理知的ですが、卯野和宏は抒情的です。スキャナーの都合により抑え気味に描かれてるようですが、実際の作品はもっと明るい色彩です。
描かれてる女性の視線の先には雲があることが想像されます。
彼女は雲を見て何を想っているのか?この作品を見るたびに考えますが、何かを暗示するものが描かれていないので、答えはその時々で違います。そういうわけでこの作品は見飽きることのない作品です。
(ホキ美術館で見たのか?10年前?のアートフェア東京で見たのか思い出せない。。。。)
このブログで紹介している他の作品もどうぞ!!
「夢で見た森」
「雲を追う」
業務多忙につき、次回の更新は7月第2週頃です。
そこで今回紹介する作品は卯野和宏の「形を変える雲」です。

卯野和宏は白日会所属の洋画家です。同じく白日会の山本大貴が理知的ですが、卯野和宏は抒情的です。スキャナーの都合により抑え気味に描かれてるようですが、実際の作品はもっと明るい色彩です。
描かれてる女性の視線の先には雲があることが想像されます。
彼女は雲を見て何を想っているのか?この作品を見るたびに考えますが、何かを暗示するものが描かれていないので、答えはその時々で違います。そういうわけでこの作品は見飽きることのない作品です。
(ホキ美術館で見たのか?10年前?のアートフェア東京で見たのか思い出せない。。。。)
このブログで紹介している他の作品もどうぞ!!
「夢で見た森」
「雲を追う」
業務多忙につき、次回の更新は7月第2週頃です。
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/615-60d535a3