卯野和宏 形を変える雲
ユーチューブの動画を見て連想した作品を紹介することも多いですが、今回紹介する作品もそうです。
最近、「ねごと」というガールバンドに注目しています。そこで今回紹介する作品は卯野和宏の「形を変える雲」です。

以前SHOW-YAがいい!と記事に書きました。彼女たち以外でいい感じのバンドはないかと思ってたどりついたのが「ねごと」。さまざまな想い、不安、希望を上品に歌い上げているところがよく、キーボードの音色が叙情的でちょっぴり幻想的なところがよく、安堵感があります。
さて、卯野和宏は白日会所属の若手洋画家です。同じく白日会の山本大貴が理知的、今井喬裕は躍動的ですが、卯野和宏は抒情的です。この作品は雲のように形を変えるさまざまな想いを秘めた女性の姿を上品に描いているところが素晴らしいです。スキャナーの都合により抑え気味に描かれてるようですが、実際の作品はもっと明るい色彩です。
今回この作品を紹介した理由は、抒情的で上品なところとボーカルの女の子がこの作品同様にショートカットだからです。卯野和宏の作品のもう一つの特徴は安堵感です、このあたりも似ています。この画家の作品はホキ美術館が多数所蔵しています。このブログで紹介している他の作品もどうぞ!
「夢で見た森」
「雲を追う」
最近、「ねごと」というガールバンドに注目しています。そこで今回紹介する作品は卯野和宏の「形を変える雲」です。

以前SHOW-YAがいい!と記事に書きました。彼女たち以外でいい感じのバンドはないかと思ってたどりついたのが「ねごと」。さまざまな想い、不安、希望を上品に歌い上げているところがよく、キーボードの音色が叙情的でちょっぴり幻想的なところがよく、安堵感があります。
さて、卯野和宏は白日会所属の若手洋画家です。同じく白日会の山本大貴が理知的、今井喬裕は躍動的ですが、卯野和宏は抒情的です。この作品は雲のように形を変えるさまざまな想いを秘めた女性の姿を上品に描いているところが素晴らしいです。スキャナーの都合により抑え気味に描かれてるようですが、実際の作品はもっと明るい色彩です。
今回この作品を紹介した理由は、抒情的で上品なところとボーカルの女の子がこの作品同様にショートカットだからです。卯野和宏の作品のもう一つの特徴は安堵感です、このあたりも似ています。この画家の作品はホキ美術館が多数所蔵しています。このブログで紹介している他の作品もどうぞ!
「夢で見た森」
「雲を追う」
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/615-60d535a3