ルノワール 「猫を抱く女性」と「アンリオ夫人の肖像」
3月6日に三菱一号館美術館で開催中のワシントン・ナショナル・ギャラリー展 に行きました。
仕事で丸の内界隈に行くことがあり、その帰り道に寄れるので三菱一号館美術館は大変気に入ってます。今回はこの展覧会の目玉であるルノワールの作品を紹介します。

ポスターにも使用されている「猫を抱く女性」です。猫のごろごろという声も聞こえてきそうです。モネの作品はなぜかノスタルジックにでちょっぴり切なくなったり、理知的で緊張することもありますが(そこがよいのですが、、)ルノワールは優雅で理屈抜きで楽しめるのところがよいです。

「アンリオ夫人の肖像」はこれで3回目の御対面です。私の中で最もよく会う機会のある作品です。
胸元が開いた衣装ですが上品で、むしろ健康的な色香があります。アンリオ夫人は女優うとのことですが現在でいえば深田恭子といった感じでしょうか。ぱっちりとした目が美しくいつ見ても感嘆し、ちょっと照れくささを感じます。
この展覧会は5月まで開催されます。さて、以前このブログの訪問者は愛猫家が多いという内容のことを書きましたが、愛犬家の方もいらっしゃります。
愛犬家のみなさん朗報です。この展覧会には犬を描いた作品が4作品あります。次回はこの展覧会に出展されている愛犬家にお薦めする作品を紹介します。
このブログで紹介している他の作品もどうぞ!!
団扇を持つ若い女
バレリーナ(踊り子)
プージヴァルのダンス
ガーンジー島の子ども達
仕事で丸の内界隈に行くことがあり、その帰り道に寄れるので三菱一号館美術館は大変気に入ってます。今回はこの展覧会の目玉であるルノワールの作品を紹介します。

ポスターにも使用されている「猫を抱く女性」です。猫のごろごろという声も聞こえてきそうです。モネの作品はなぜかノスタルジックにでちょっぴり切なくなったり、理知的で緊張することもありますが(そこがよいのですが、、)ルノワールは優雅で理屈抜きで楽しめるのところがよいです。

「アンリオ夫人の肖像」はこれで3回目の御対面です。私の中で最もよく会う機会のある作品です。
胸元が開いた衣装ですが上品で、むしろ健康的な色香があります。アンリオ夫人は女優うとのことですが現在でいえば深田恭子といった感じでしょうか。ぱっちりとした目が美しくいつ見ても感嘆し、ちょっと照れくささを感じます。
この展覧会は5月まで開催されます。さて、以前このブログの訪問者は愛猫家が多いという内容のことを書きましたが、愛犬家の方もいらっしゃります。
愛犬家のみなさん朗報です。この展覧会には犬を描いた作品が4作品あります。次回はこの展覧会に出展されている愛犬家にお薦めする作品を紹介します。
このブログで紹介している他の作品もどうぞ!!
団扇を持つ若い女
バレリーナ(踊り子)
プージヴァルのダンス
ガーンジー島の子ども達
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/624-e54886b6