ルーベンス 豊穣
今年の5月10日は母の日です。そこで今回紹介する作品はルーベンスの「豊穣」です。

この女性はアバンダンティアというローマの豊穣の女神で、手にしているのは「豊穣の角」という日本でいう打ち出の小づちみたいな恵みをもたらすアイテムです。
さて、豊穣をもたらす神は洋の東西を問わず母性の象徴ですが、私はたくましい二の腕に母性を感じます。この作品は国立西洋美術館に常設展示されおり見たことのある人も多いと思い選びました。
この女神は財産・貯蓄の女神でもあるので足元には財布が転がってます。金融機関に勤める私にとってはこれは縁起物と言える絵です。
ルーベンスの絵の女性は宮崎美子を連想します。いまどきの若い女優・タレントにもぽちゃとして可愛い子はいますが、子供の頃見た「今の君は~」というCMソングに合わせて服を脱ぐ姿が焼きついてるからぽちゃ可愛いといったら宮崎美子です。そういえばドリフで志村けんがよくネタにしてましたね。このブログではルーベンスの次の作品も紹介しているのでどうぞ!!
聖母被昇天(下絵)
「キリスト昇架」と「キリスト降架」
三美神

この女性はアバンダンティアというローマの豊穣の女神で、手にしているのは「豊穣の角」という日本でいう打ち出の小づちみたいな恵みをもたらすアイテムです。
さて、豊穣をもたらす神は洋の東西を問わず母性の象徴ですが、私はたくましい二の腕に母性を感じます。この作品は国立西洋美術館に常設展示されおり見たことのある人も多いと思い選びました。
この女神は財産・貯蓄の女神でもあるので足元には財布が転がってます。金融機関に勤める私にとってはこれは縁起物と言える絵です。
ルーベンスの絵の女性は宮崎美子を連想します。いまどきの若い女優・タレントにもぽちゃとして可愛い子はいますが、子供の頃見た「今の君は~」というCMソングに合わせて服を脱ぐ姿が焼きついてるからぽちゃ可愛いといったら宮崎美子です。そういえばドリフで志村けんがよくネタにしてましたね。このブログではルーベンスの次の作品も紹介しているのでどうぞ!!
聖母被昇天(下絵)
「キリスト昇架」と「キリスト降架」
三美神
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/639-70f0583d