fc2ブログ

貫井神社 小金井市

  灼熱の季節の真只中、いかがお過ごしでしょうか?この季節に涼を求めて寺社巡りする人のために清らかな湧水の神社を紹介します。
 
 国分寺崖線という国分寺市から大田区までを貫く段丘崖は湧水が多くこの湧水は太古から信仰の対象でした
 小金井市にある貫井神社は国分寺崖線と呼ばれる段丘崖の崖下にあり、境内には湧水が流れることで有名です。

P1000972.jpg

 鳥居をくぐると池があります。小金井市の地名は、黄金に値する水が湧く井戸があることからついたそうです。
P1000973.jpg

 正面右側の風景です。この季節は蓮が美しく咲くそうです。
P1000974.jpg
 
 正面左側の風景です。画像ではこじんまりとしてますが、実際は近所の子供、主婦、参拝者が結構多かったです。
P1000976.jpg

 境内を流れる湧水です。なお、この神社は御朱印は扱ってないそうです。
 P1000956.jpg

 国分寺崖線の段丘崖と豊富な湧水を巧みに生かして築かれた殿ヶ谷戸庭園と滄浪泉園を合わせて散策するの良いですね。
上の画像は殿ヶ谷戸庭園です。このブログでいままで紹介した国分寺崖線の湧水にまつわる寺社は次の通りです。よろしければどうぞ!!

深大寺
青渭神社
等々力不動尊
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/675-4074b3d7

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (254)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (216)
江戸以前 (4)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (429)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (6)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (39)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (60)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (14)
動物園・水族館 (18)