fc2ブログ

ムンディ・アニムス大塚の遺構と周辺の神社

このブログでは豊島区内にある梵寿綱の作品を3棟紹介しています。かつて南大塚に「ムンディ・アニムス大塚」という作品がありました。最近遺構があると聞き行ってみました。

sugamojizou (1)

こちらがその遺構です。今では平均的なワンルームマンションですが、縁石?または車止め?だけは残っていました。
ネットで「ムンディ・アニムス大塚」の画像を見ることはできますが、確かにエントランス正面のこの構造物はあります。

続いて遺構周辺の神社を紹介します。ムンディ・アニムス大塚の遺構は山手線の内側にありますが、その外側に鎮座しているのが子安天満宮です。
JR巣鴨駅と大塚駅の真ん中あたりにあります。山手線の線路沿いにあり、1532年頃巣鴨の保坂徳右衛門が屋敷神として勧請したといいます。

IMG_1514.jpg

緑豊かな社ですが、参道は意外と長いです。近年、起伏に富んだ東京の地形を楽しむことがポピュラーになりました。この神社をお参りする際は、大塚駅から線路沿いに目指すことをお勧めします。大塚駅は高架だけど、巣鴨駅は谷底というダイナミックな起伏を味わえます。

IMG_1517.jpg

道案内がしづらいのですが、子安天満宮からみて都電庚申塚駅方向にあるのが「勧請稲荷」です。
このブログでは路地裏のお稲荷様を数社紹介していますが、表札のあるお稲荷様は初めてです。

IMG_1516.jpg

路地の裏には意外立派なお稲荷様があり、代々大切に祀られてきたことが分かりますが、由緒等は不明です。
遺構からのこの2つの神社巡りは隠れ家を見つけたような、なにやら貴重な遺跡を発見したような気分になるので大塚からすがも界隈を街歩きする方々にお勧めしたいです。
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/691-f2d8dae3

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (254)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (216)
江戸以前 (4)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (429)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (6)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (39)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (60)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (14)
動物園・水族館 (18)