fc2ブログ

エドワード・バーン=ジョーンズ いばら姫

 美術館も再開しました。
 今までは思いついたらすぐ行けたのですが「新しい日常」では事前予約が必要な場合もあるので煩わしさを感じるとともに雑踏の中で鑑賞することがないから落ち着いて見れるとも感じています。
 「日常」が愛しくなる作品を紹介していますが、今回紹介する作品はエドワード・バーン=ジョーンズの「いばら姫」です。

20151125180727236.jpg

 王女の清らかさではあるが無防備で官能的に姿と、美しいが不穏ないばらといった対比のせいか、一見静寂に支配されてるこの作品に嵐の前の静けさといいましょうか、緊張感を感じます。コロナと共存する日常は緊張感の連続ですね。
 
 さて、、理想の「日常」とは、枕高くして眠れることだと思います。「いばら姫」のあらすじを踏まえると、この作品に「理想の日常」を見出すのことは無理があるかもしれません、しかし、寝顔が美しい=枕高くして寝ていると思いこの作品を紹介しました。
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/695-87b848fa

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (250)
アメリカ (20)
イギリス (27)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (29)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (212)
江戸以前 (4)
江戸 (22)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (42)
現在美術 (32)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (419)
足立 (6)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (4)
北 (26)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (3)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (37)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (54)
庭園・公園 (8)
建物 (18)
博物館 (12)
動物園・水族館 (16)