ブリューゲル 野外の農民の婚礼の踊り
9月は各神社、10月は学園祭・運動会、ハローウィン、バラ祭り、菊まつり、お会式等とお祭りが続きます。
もうすぐ冬なので秋の名残を惜しんでます。そこで今回はブリューゲルの「野外の農民の婚礼の踊り」です。

ブリューゲルは風刺のきいたベルセルクに出てくるような怪物がいっぱいの版画を作成する一方、いきいきとした、見ていて楽しい農村の風景を描いた作品も多いです。同じ作品はウィーンあるそうです。
新郎・新婦がどこにいるかわかりませんが、そんなことお構いなしにナンパする物(画面中央の若い男はそんな感じ、いちゃつくカップル、画面右はちょっかいだして返り討ちにあった酔っ払いでしょうか。
この作品に描かれている季節はさておいて、お祭りの多い秋の雰囲気を味わえればと思い紹介しましたが、これからの忘年会、クリスマスとパーティーの季節です。はめをはずすなよという自戒も込めてみました。
「鳥罠のある冬景色」という作品も紹介しています(こちら)
もうすぐ冬なので秋の名残を惜しんでます。そこで今回はブリューゲルの「野外の農民の婚礼の踊り」です。

ブリューゲルは風刺のきいたベルセルクに出てくるような怪物がいっぱいの版画を作成する一方、いきいきとした、見ていて楽しい農村の風景を描いた作品も多いです。同じ作品はウィーンあるそうです。
新郎・新婦がどこにいるかわかりませんが、そんなことお構いなしにナンパする物(画面中央の若い男はそんな感じ、いちゃつくカップル、画面右はちょっかいだして返り討ちにあった酔っ払いでしょうか。
この作品に描かれている季節はさておいて、お祭りの多い秋の雰囲気を味わえればと思い紹介しましたが、これからの忘年会、クリスマスとパーティーの季節です。はめをはずすなよという自戒も込めてみました。
「鳥罠のある冬景色」という作品も紹介しています(こちら)
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/704-5fe0950c