fc2ブログ

卯野和宏 夢で見た森

 前回に引き続き、卯野和宏の作品です。 紹介する作品は「夢で見た森」です。

夢で見た森

 ホキ美術館が所蔵すう作品です。実際は3Dかと思うぐらい、裸婦が浮かび上がって見えます。
 他の作品を見て「写真見た~い」とか「これはこうしてあ~して描いたに違いない」と感想や評論をしている方々も、この作品の前では圧倒的な画力の前に無言になってました。

 この作品を見て理科の教科書でみたアンドロメダ星雲の写真を連想し、「母なる宇宙」という言葉が浮かびました。裸婦と月夜の組み合わせといえばベルギーの画家、デルボーの作品が有名です。デルボーの作品は儚さを感じますが、こちらの作品は「母なる宇宙」を感じるせいか安堵感を感じます。
 秋から冬の澄んだ夜空に浮かぶ月は滑らかな、女性らしい美しさがあります。月は女性の象徴でもあるそうです。夜空が美しく、月を愛でるのにはふさわしいこの季節にふさわしいと思い紹介しました。

このブログで紹介している他の作品もどうぞ。
形を変える雲
雲を追う

スポンサーサイト



Comment

[676]

たぶん磯江毅へのオマージュですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/pagannudes/25779689.html
具象絵画の第一人者になると期待されていましたが,53 歳で他界しました。

[677] Re: タイトルなし

初めましてこんばんは。そう言われてみれば磯江毅
の作品に似た感じの作品ありましたね!
ブログ拝見しました。今後ともお願いします!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/709-193d0646

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (254)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (216)
江戸以前 (4)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (429)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (6)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (39)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (60)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (14)
動物園・水族館 (18)