デルフトの小道(小路) フェルメール
北区は自然観察が楽しめる公園が多く、十条駅から歩いて15分の場所にある清水坂公園によく行きます。道中の大半は有名な十条銀座商店街です。そこで今回紹介する作品はフェルメールの「デルフトの小道(小路)」です

同時代の画家、ピーテル・デ・ホーホの影響を受けていることが多くの研究者から指摘されている作品です。 洗濯をする女性、道端に座る二人の子供、戸口で針仕事をする老女が登場人物として描かれています。
東京の有名な商店街である巣鴨通り商店街は近所です。ゴーカートで遊べるのでよく行く板橋交通公園は、これまた有名な大山商店街を通り抜けます。商店街の子路にはいい店もあったりします。
商店街で生まれ育ったので商店街そのものが大好きですが、にぎやかな商店街はささやかで慎ましい日常の素晴らしさを感じることができることが最大の魅力です。
例えば伊勢丹をふらついても、実際着ている服はユニクロ、毎日おしゃれに着飾っておしゃれな店で食事をしないように、一般人市民は慎ましく暮らしています。どんなにお金があってもささやかな日常が一番大事ですね。
だからこそ、フェルメールのこの慎ましくもささやかな日常を描いたこの作品に親しみを感じるので紹介しました。
慎ましくもささやかな日常を描いた作品として、次の作品もどうぞ!
「レースを編む女」と「牛乳を注ぐ女」

同時代の画家、ピーテル・デ・ホーホの影響を受けていることが多くの研究者から指摘されている作品です。 洗濯をする女性、道端に座る二人の子供、戸口で針仕事をする老女が登場人物として描かれています。
東京の有名な商店街である巣鴨通り商店街は近所です。ゴーカートで遊べるのでよく行く板橋交通公園は、これまた有名な大山商店街を通り抜けます。商店街の子路にはいい店もあったりします。
商店街で生まれ育ったので商店街そのものが大好きですが、にぎやかな商店街はささやかで慎ましい日常の素晴らしさを感じることができることが最大の魅力です。
例えば伊勢丹をふらついても、実際着ている服はユニクロ、毎日おしゃれに着飾っておしゃれな店で食事をしないように、一般人市民は慎ましく暮らしています。どんなにお金があってもささやかな日常が一番大事ですね。
だからこそ、フェルメールのこの慎ましくもささやかな日常を描いたこの作品に親しみを感じるので紹介しました。
慎ましくもささやかな日常を描いた作品として、次の作品もどうぞ!
「レースを編む女」と「牛乳を注ぐ女」
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/727-7df0ea41