ギュスターヴ・モロー 岩の上の女神
明けましておめでとうございます!!
今年は子育てに追われて更新が遅れがちになると思いますが、よろしくお願いいたします!!
新春第一弾は巳年にちなみ、蛇を描いた作品を紹介します。
ギュスターヴ・モローの「岩の上の女神」です。この絵は横浜美術館が所蔵しています。

モローの描く女性は、「ファム・ファタール」すなわち男を破滅させる魔性の女であるとよく言われています。
確かにそれを象徴するように「悪」を象徴する蛇が描かれています。また描かれているのはイブで今まさに蛇が誘惑している場面かもしれないです。
蛇は一方で「再生」の象徴でもあります。暗い洞窟はネガティブな心情を表し、その心情を女神が救う、女神の右上の鳥は救われた心、右側から差し込む光は明るい未来と解釈することもできます。いろいろ暗い世相ですが、良い一年になるといいですね!!
このブログで紹介しているギュスターヴ・モローの作品は次の通りです。
「一角獣」
「出現」
「聖ゲオルギウスと竜」
「聖なる象(ペリ)」
↓よろしけれクリックをお願いします↓
今年は子育てに追われて更新が遅れがちになると思いますが、よろしくお願いいたします!!
新春第一弾は巳年にちなみ、蛇を描いた作品を紹介します。
ギュスターヴ・モローの「岩の上の女神」です。この絵は横浜美術館が所蔵しています。

モローの描く女性は、「ファム・ファタール」すなわち男を破滅させる魔性の女であるとよく言われています。
確かにそれを象徴するように「悪」を象徴する蛇が描かれています。また描かれているのはイブで今まさに蛇が誘惑している場面かもしれないです。
蛇は一方で「再生」の象徴でもあります。暗い洞窟はネガティブな心情を表し、その心情を女神が救う、女神の右上の鳥は救われた心、右側から差し込む光は明るい未来と解釈することもできます。いろいろ暗い世相ですが、良い一年になるといいですね!!
このブログで紹介しているギュスターヴ・モローの作品は次の通りです。
「一角獣」
「出現」
「聖ゲオルギウスと竜」
「聖なる象(ペリ)」
↓よろしけれクリックをお願いします↓
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/76-2d552e95