fc2ブログ

横浜美術館のコレクション

 横浜美術館が所蔵している作品は撮影可能です。メアリー・カサットの展覧会にちなみ、この美術館が所蔵する女性作品が展示されていたので、その中から特に著名な作品を3点紹介しますまずは片岡球子です。

P1020580.jpg

「面構 浮世絵師喜多川歌麿と版元蔦屋重三郎」です。

P1020581.jpg

「面構 浮世絵師鳥居清長と版元榮壽堂主人西村屋与八」です。

 浮世絵師の精神を描いた「面構」。作家と編集者、またはアーティストとプロデューサーの意地と技がぶつかり合ってる様が描かれています。「面構 浮世絵師喜多川歌麿と版元蔦屋重三郎」ほうが、一見浮世絵師の方がへりくだっているようですが、互いの意地と技がじりじりと間合いを詰めている緊張感を感じました。
このブログでは次の作品も紹介しています。
・ 面構 葛飾北斎
・ 面構 歌川国芳

 最後に松井冬子の「世界中の子と友達になれる」です。
P1020582.jpg

 こちらは寄託の作品です。メアリー・カサット展のピースフルな気分が吹き飛ぶような作品です。8月15日というお盆真っ只中のせいか「世界中の子と友達になれる(はずだった)」という哀しみを感じました。
 このブログでは次の作品を紹介しています。
・ たちどころに破けた異物
・ この疾患を治癒するために破壊する

 次回は8月16日に行ったしりあがり寿の展覧会です。
 
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/763-b21dd1b7

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)