fc2ブログ

名主の滝公園

 今年の夏は息子と昆虫採集して過ごしました。
 北区は豊島区と比べると緑が多い公園が多く、昆虫採集にはもってこいです。虫以外にもザリガニ、ヌマエビ、くちぼそ、トカゲを捕まえることもできます。今回は緑が多い公園の中で特にお勧めしたい名主の滝公園を紹介します。

IMG_2105.jpg

JR京浜東北線の王子駅から歩いて10分の場所にあります。

IMG_2104.jpg

門をくぐってすぐの場所にあるとんぼ池です。夏の虫といえばトンボですが、王子から滝野川界隈の公園でギンヤンマはこの公園でしか見ませんでした。

IMG_2078.jpg

この公園では運がよければカワセミを見ることができます。近くを流れる石神井川でも見たことがあります。

IMG_2102.jpg

都内に庭園は多くありますが、この公園ほど深山幽谷な場所はありません。

IMG_2101.jpg

武蔵野台地の突端である王子近辺はかつて「王子七滝」と呼ばれる7つの滝があったそうです。
この公園はそんな土地の風景を再現しております。

IMG_2103.jpg

園内には4つの滝があり、これはその中で最大の男滝です。ただし天然の滝ではなく10時から16時まで見ることができます。
夏はもちろんこれから紅葉の季節も素晴らしいです。王子駅からこう公園までの道中は王子神社王子稲荷神社の近くを通るので神社めぐりに併せて散策するもよし、武蔵野台地の突端に位置するので地形の妙を愛でるの良しです。是非お出かけください。

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/824-ee4a3629

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (250)
アメリカ (20)
イギリス (27)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (29)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (212)
江戸以前 (4)
江戸 (22)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (42)
現在美術 (32)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (419)
足立 (6)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (4)
北 (26)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (3)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (37)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (54)
庭園・公園 (8)
建物 (18)
博物館 (12)
動物園・水族館 (16)