fc2ブログ

都電おもいで広場

 1月に息子を連れて荒川区の西尾久にある都電おもいで広場に行きました。

IMG_2250.jpg

 この広場は都電で使用されていた車両を2台展示しており、こちらは旧7500形です。ちょび髭をはやしたおじさんのような感じがユーモラスです。

IMG_2251.jpg

 社内で運転台は子供にも人気ですが、子供の頃、大きくなったら電車の運転手になりたいと思った大人にはぜひお勧めです。

IMG_2252.jpg

 こちらは都電荒川線をモチーフにした美少女キャラです。

IMG_2256.jpg

 車内に貼ってあった都電の路線図です。現在の地下鉄は都電に沿って建設されたことが分かります。

IMG_2253.jpg

 続けて5500形です。こちらはクールな顔立ちです。

IMG_2247.jpg

 車内には昭和30年代の世界観をテーマにした「おもいでジオラマ」があります。
 私は昭和50年代に子供時代を過ごしましたが、幼稚園の頃まではこのような風景がかろうじて残っていました。バブルが始まった頃の昭和60年代にあっというまになくなった風景です。
 
 電車好きなお子さんがいる方はもちろん昭和を知る世代の方々には是非お勧めしたい場所です。
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/843-1383896e

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)