fc2ブログ

水稲荷神社 新宿区西早稲田

 4月22日に新宿区の西早稲田にある水稲荷神社をお参りしました。

IMG_2383.jpg
 
 この神社は甘泉公園という庭園の脇にあります。この画像は庭園にある滝です。新緑によく映える風景でした。

IMG_2395.jpg

 平将門を討伐した藤原秀郷が創建したといわれている古社です。
 最初は高田稲荷と称していましたが、江戸時代に霊水が湧きだしたので現在名になったそうです。もともと別な場所にあり早稲田大学のキャンパス拡張に伴い現在地に遷座しました。

IMG_2389.jpg

 鳥居をくぐりジグザグの参道を通って左折すると社殿です。近くの通りから社殿までジグザグに進むので不思議な趣を感じましたが、この感じは後で的中しました。

IMG_2390.jpg

 社殿です。豪傑である藤原秀郷のように凛々しいお稲荷様を左右に従えています。

IMG_2391.jpg

 社殿の左側にある末社入り口のお稲荷様です。お稲荷様といえば妖しさが漂いますが、そんな世界への使者のようです。

IMG_2392.jpg
  
 裏手はなんだか妖しくも不思議な雰囲気でした。鳥居をくぐったときの感じは的中です。

IMG_2393.jpg

 富士塚です。撮影時間帯は3時半頃です。西日が後光のように見えて神々しくそして不思議な趣がより増しています。
 この富士塚は小ぶりながらも妖しくも不思議な趣が魅力です。是非参拝頂きたいです。

IMG_2394.jpg

 最後に「お穴」(おそらく)です。お稲荷様は呪術的な妖しさがありそこに魅力を感じている方にはぜひお勧めします。
 なお、御朱印は今はご対応していないようでした。また、この神社は西早稲田2丁目ですが3丁目にある穴八幡神社の「一陽来復」守を頂くこともできるようです。
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/862-383b1b37

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)