サンシャイン水族館 その2
6月に池袋のサンシャインにあるサンシャイン水族館に行きました。(昨年も行きましたこちら)

アジとコブダイです。アジは修学旅行で騒ぐ中学生、コブダイが引率の体育教師に見えました。

ウミウシです。小さく綺麗な姿は見飽きません。この生き物を目当てにスキューバダイビングする人がいるのも納得です。

ダイオウグソクムシです。近年人気が高い深海のダンゴムシです。漢字表記は「大王具足蟲」。かっこいい。。。。

クリオネです。蛍のような美しさです。

アマゾン川にいるナマズたちです。ボケと突っ込みのように見えました。底に住む魚は比較的じっとしているので写しやすいです。アマゾンの魚を見ていたら、開口健の「オーパ オーパ」を読みたくなりました。

ウーパールーパーです。ぼ~っとした感じがなごみます。

最後にアシカです。アシカはひれをばたばたさせるしぐさがかわいいですが、ポーズを決めるさまは凛々しいです。
皆様に清涼感をお届けできれば幸いです。では夏バテに気を付けましょう~。

アジとコブダイです。アジは修学旅行で騒ぐ中学生、コブダイが引率の体育教師に見えました。

ウミウシです。小さく綺麗な姿は見飽きません。この生き物を目当てにスキューバダイビングする人がいるのも納得です。

ダイオウグソクムシです。近年人気が高い深海のダンゴムシです。漢字表記は「大王具足蟲」。かっこいい。。。。

クリオネです。蛍のような美しさです。

アマゾン川にいるナマズたちです。ボケと突っ込みのように見えました。底に住む魚は比較的じっとしているので写しやすいです。アマゾンの魚を見ていたら、開口健の「オーパ オーパ」を読みたくなりました。

ウーパールーパーです。ぼ~っとした感じがなごみます。

最後にアシカです。アシカはひれをばたばたさせるしぐさがかわいいですが、ポーズを決めるさまは凛々しいです。
皆様に清涼感をお届けできれば幸いです。では夏バテに気を付けましょう~。
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/880-216f6d1c