fc2ブログ

鳥越・蔵前周辺のお稲荷様その4 新御徒町駅周辺

 鳥越・蔵前周辺のお稲荷様を紹介するシリーズの最終回は新御徒町駅周辺です。
 
 元浅草にある孫三稲荷神社です。細長い社殿が特徴的です。台東区の街角のお稲荷様は特徴的な意匠が多いです。

IMG_2473.jpg

 徳川家康が、「孫三」と名乗る者に馬の轡を取らせ安倍川を渡ったが、後にその孫三を探したところ該当者はなく、安倍川の川辺に「孫三」の名を持つ祠があったことから、この稲荷の化身であったという霊験により、1590年に関東入国の際、家康の命により稲荷の神体ごと江戸に遷座その後当地に移転したそうです。

IMG_2474.jpg

 小丸山稲荷神社です。路地裏にある秘密基地を見つけたような気分になる神社です。

IMG_2470.jpg

 清川稲荷神社・梅森稲荷神社です。小さいながらも木が植えられており箱庭のような趣の神社です。

IMG_2472.jpg

 昭和3年に建てられて台東区立旧小島小学校です。台東区のアパレル、アクセサリー、工芸関連の創業者支援施設「台東区デザイナーズビレッジ」として使用されています。灯台のような校舎は今見てもおしゃれです。
 最近は寺社周辺にある近代建築物を見るのも好きです。理由は前回の記事のとおりです。
 
IMG_2471.jpg

 今回紹介した神社周辺の神社は次の通りです。
上野稲荷巡りその4 下谷神社周辺
上野稲荷巡りその3 下谷神社

 この記事により台東区の南半分は紹介したつもりですが、北半分(浅草寺から見て北千住方面)はあまりなく、まだまだお参りしたことのない寺社が多い地区です。
 また、手前みそですが、この記事により神田、日本橋、上野、本所・深川と下町の街角のお稲荷様は8割方紹介したと自負しております。

 次回からは千葉県内の寺社が続きます。

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/893-bd74e4bd

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (250)
アメリカ (20)
イギリス (27)
イタリア (12)
ウクライナ (6)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (8)
フランス (55)
ベルギー (29)
北欧 (8)
ロシア (4)
日本人画家 (212)
江戸以前 (4)
江戸 (22)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (42)
現在美術 (32)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (22)
寺社巡り (419)
足立 (6)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (4)
北 (26)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (43)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (3)
東京多摩地域 (15)
神奈川 (14)
千葉 (37)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (54)
庭園・公園 (8)
建物 (18)
博物館 (12)
動物園・水族館 (16)