fc2ブログ

しながわ水族館

 イルカの赤ちゃんが公開されたと聞き、9月29日にしながわ水族館に行きました。イルカはもちろん私がお勧めした魚を紹介します。

IMG_0232.jpg

 まず、はオイカワです。淡い朱色の臀鰭と青い魚体が美しいです。水族館では外国の鮮やかな魚に目がいきますが日本の川にすむオイカワも注目です。

IMG_0238.jpg

 ホウボウです。この固体は白っぽいですが桃色の魚体と鮮やかは胸鰭が美しく、食べてもおいしい魚です。

IMG_0240.jpg

 ターポンという中南米の海水魚です2mまで育つ巨大魚です。。最近よく読む本は開高健の「オーパ オーパ」で、この魚を釣りに行く話を読んで一度見てみたいと思ってました。なお、食用には不向きです。


IMG_2606.jpg

 イルカの母子です。赤ちゃんイルカはお母さんイルカに甘えてました。

IMG_E2603.jpg

 人間の赤ちゃんも歩き出しの頃歩くのが楽しくて駆け出したりします。この赤ちゃんイルカも同様のようです。回転するのが楽しいようで時折母親の鼻先でくるくる回っていました。
 イルカショーは育休中のため中止ですが、同じ水槽でアシカショーもやっています。アシカが足をぺしぺしさせて歓声を浴びてるとすかさずイルカがジャンプ。私も見よといわんばかりでした。
 動物の赤ちゃんは人間より早く大人になります。見るなら今のうちと思われます。 
スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://5dama2.blog96.fc2.com/tb.php/899-883e8080

«  | HOME |  »

プロフィール

だまけん

Author:だまけん
絵画と東京近郊の寺社情報を発信します。
twitter @5dama2tonもよろしく!


最新記事


最新コメント


リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック


検索フォーム


カテゴリ

未分類 (0)
外国人画家 (258)
アメリカ (20)
イギリス (29)
イタリア (12)
ウクライナ (7)
オランダ (32)
オーストリア (11)
スイス (20)
スペイン (7)
ドイツ (11)
東欧 (9)
フランス (56)
ベルギー (31)
北欧 (8)
ロシア (5)
日本人画家 (219)
江戸以前 (5)
江戸 (23)
浮世絵 (44)
明治~昭和 (44)
現在美術 (33)
現代美術(洋画) (46)
現在美術(日本画) (24)
寺社巡り (434)
足立 (9)
荒川 (14)
板橋 (17)
江戸川 (1)
大田 (5)
葛飾 (7)
北 (27)
江東 (16)
渋谷 (11)
品川 (7)
新宿 (11)
杉並 (11)
墨田 (5)
世田谷 (14)
台東 (44)
中央 (17)
千代田 (18)
豊島 (26)
中野 (1)
練馬 (11)
文京 (40)
港 (30)
目黒 (5)
東京多摩地域 (17)
神奈川 (14)
千葉 (40)
埼玉 (9)
その他地域 (7)
名所・旧跡 (65)
庭園・公園 (9)
建物 (19)
博物館 (16)
動物園・水族館 (21)